ディープな雪国を堪能!
置賜の冬まつり特集ディープな雪国を堪能!
置賜の冬まつり特集置賜地方では、雪の季節を盛り上げる「冬まつり」が各地で開催され、その土地の風土や、文化、住民の方々とふれあう機会でもあります。この記事では、置賜地方の「冬まつり」を市町村別でご紹介していきます。
毎年2月の第2土曜と次の日曜日、上杉神社に隣接する「松が岬公園」一帯を主会場に、約200基の雪灯篭と、1,000個の雪ぼんぼり(雪洞)に明かりが灯されます。会場外でも、商店街や各家庭にて思い思いの雪灯篭・雪ぼんぼりが作られ、まち全体を明るく照らします。雪灯篭のほか、ステージイベントやキャンドルゾーン、飲食ブースも展開され、様々な楽しみ方ができる祭りとなっています。
日時 | 令和5年2月11日(土) - 12日(日) 17:30~ | ||
会場 | 松が岬公園 周辺 山形県米沢市丸の内1丁目4-13 |
||
料金 | 無料 | ||
交通 | シャトルバスまたは公共交通機関をご利用ください。 車でお越しの方は米沢市役所にて無料駐車場があります。 |
||
【 シャトルバス 】 | 米沢市役所⇔伝国の杜 米沢駅⇔伝国の杜 料金:片道 / 中学生以上:100円、小学生以下:無料 |
||
【 公共交通機関 】 ・米沢市街循環バス(右回り) |
米沢駅前発→上杉神社前下車 料金:片道 / 210円 |
||
・タクシー | 駅・会場から |
詳細:http://yukidourou.yonezawa-matsuri.jp/
お問い合わせ:上杉雪灯篭まつり実行委員会 TEL. 0238-22-9607
会場である笹野観音堂は、米沢市笹野にある寺院です。古くは旧暦12月17日に行われており、「年越しまつり」とも呼ばれています。毎年1月17日、午後2時より祭燈護摩(さいとうごま)のご祈祷が始まり、無病息災を祈願する火渡りの荒行が行われ、大根汁や甘酒が振る舞われます。また、境内では一刀彫の露店が立ち、笹野一刀彫のお鷹ポッポや笹野花、恵比寿大黒、十二支の縁起物を求める人が訪れる祭りとなっています。
日時 | 令和5年1月17日(火)午後2時より 露店は午前8時半から午後5時半まで |
|
会場 |
長命山幸徳院 笹野寺 笹野観音 |
|
料金 | 無料 ・祈願料:5,000円 / 一般の方でご祈祷を望まれる方は30分前までに申し込み。 ・火渡りの御札:500円 / 火渡りを希望の方は、札場にて前もってをお求めになりご参加ください。(小学校3年生以下の小さなお子さんは火渡り出来ません。) |
|
交通 | ① JR米沢駅から白布温泉行バスで約20分 ② 笹野大門前下車 徒歩約10分 |
|
お問い合わせ | 笹野観音(幸徳院) TEL. 0238-38-5517 |
手作りの雪灯りが街中に灯り、幻想的な雰囲気に包まれるお祭りです。また、長井市内5商店街(本町・大町・高野町・中央・あら町)の各会場を中心に、雪国ならではの遊びや催し物などが開催され、日中から夜まで楽しめる内容となっております。
日時 | 令和5年2月4日(土) | |
会場 | 長井駅前、中心市街地ほか | |
交通 | 山形鉄道フラワー長井線 長井駅より徒歩で各会場を回ることができます。 |
|
詳細 | https://kankou-nagai.jp/nagailog/?l=523259 | |
お問い合わせ | ながい雪灯り回廊まつり実行委員会事務局(長井市観光協会) |
南陽の特産品でもあるワインの瓶を使用した高さ4mの光のタワーや、市内各所で雪灯かりが灯されるお祭りです。また、参加型イベントもあり、雪灯かり雪だるま作りや、赤湯温泉街を回るカードラリーなど、一緒に遊べる企画が開催されます。
日時 | 令和5年2月4日(土) | |
会場 | 烏帽子山公園(メイン会場) 山形県南陽市赤湯1415 |
|
交通 | 烏帽子山公園(メイン会場)は、公園入口の駐車場を御利用ください。 もし、満車の場合は、赤湯公民館(えくぼプラザ)に誘導させていただく場合がございます。 |
|
詳細 | https://nanyoshi-kanko.jp/ | |
お問い合わせ | 南陽市観光協会 TEL. 0238-40-2002 |
真っ白な雪景色の中に色鮮やかに咲き誇る牡丹を楽しめる真冬のお花見です。夕方にはライトアップされ、日中とは違った幻想的な風景を見ることができます。また、メイン会場ではスノーチューブや、納豆積み放題、おすすめフォトスポットを巡る町内バスツアーなど、イベント盛りだくさんとなっています。
日時 | 令和5年2月9日(木)~12日(日) | |
会場 | JR山形新幹線 高畠駅(太陽館)前広場 ほか | |
交通 | JR山形新幹線 高畠駅下車 | |
詳細 | https://takahata.info/log/?l=426110 | |
お問い合わせ | 高畠町観光協会 TEL. 0238-57-3844 |
無病息災・家内安全を祈願して、長さ4m、重さ400kgを超える「大わらじ」。これを若者たちが裸で担ぎ、極寒の中、町内を練り歩きます。担ぎ手の参加も可能です(町商工観光課へ事前連絡が必要)。夜には松明パレード、雪灯篭が行われ、特に雪景色の中燃え上がる「お斎灯焼き」は見ごたえ抜群です。
日時 | 令和5年1月15日(日) わらじみこしまつり 午後3時~ |
||
お斎灯焼き | 午後7時 点灯 | ||
会場 | 町内中心商店街 | ||
交通 | JR山形新幹線 高畠駅下車からタクシー利用で約15分 | ||
詳細 | https://takahata.info/log/?l=464503 | ||
お問い合わせ | 高畠町商工観光課 TEL. 0238-52-4482 |
雪解けが近づき、春が待ち遠しい季節に開催される「春待ち市」は、雑貨やグルメ、スイーツが一斉に集うイベントとなっております。
日時 | 令和5年3月4日(土)・5日(日)10:00~16:00 | |
会場 | 川西町フレンドリープラザ内 山形県東置賜郡川西町上小松1037-1 |
|
料金 | 入場無料 | |
交通 | JR米坂線 羽前小松駅より車で5分 | |
詳細 | https://kawanishi-kanko.info/log/?l=523652 | |
お問い合わせ | 川西町観光協会 TEL. 0238-54-1515 |
ジャムセッション形式のスノーボードイベント「白い森CLASSIC」とスノーキャンドルイベント「白い森未来フェス」が同時開催されます。「白い森CLASSIC」は、当日エントリーのみの受付となっており、ハーフパイプを滑ることができる方はどなたでも参加できます。プロライダーによるデモンストレーションも行われ、観覧は無料です。また、「白い森未来フェス」では、夕方ごろにスノーキャンドルづくりが行われ、夜になると道の駅に灯されます。
日時 |
令和5年3月12日(土) |
|
会場 | 道の駅白い森おぐに 山形県西置賜郡小国町小国小坂町616-1 |
|
料金 | 観覧無料 エントリー料:大人(中学生以上)3,500円、子ども1.500円 |
|
交通 | 国道113号線沿い 小国駅から新潟方面に車で10分 | |
詳細 | https://yamagata-oguni-shiroimori.jp/event | |
お問い合わせ | 道の駅四季のイベント実行委員会(小国町産業振興課内) TEL. 0238-62-2416 |
白鷹町の特産品である「紅花」から「紅(あか)」をもらって、「しらたか雪紅(あか)り」と名付けられました。町内各所に雪だるま、雪像、イルミネーションなどが設置され、白鷹町の夜を灯します。また、鮎の塩焼きや田楽といった飲食ブースや、スタンプラリーなどもあり、同時開催の「スカイランタンフェス」では幻想的な灯りが夜空に浮かびあがります。
日時 | 令和5年2月4日(土) しらたか雪紅り 午後4時~8時 スカイランタンフェス 午後6時打ち上げスタート |
|
会場 | しらたか雪紅り:道の駅ヤナ公園をはじめとした町内各所 スカイランタンフェス:道の駅ヤナ公園 あゆ茶屋駐車場 |
|
料金 | 無料 スカイランタンフェスの参加料 1基3,500円(事前予約必要) |
|
交通 | 山形鉄道フラワー長井線荒砥駅より車で約5分 | |
詳細 | https://kanko-shirataka.jp/ | |
お問い合わせ | 日本の紅をつくる町連携推進本部 TEL. 0238-85-6126 (一社) 白鷹町観光協会 TEL. 0238-86-0086 |
中津川地区で開催される、飯豊の冬を代表する一大イベントです。飯豊町の中でも山間部に位置するため、積雪量も多いこの地に設置される巨大な雪像や、道路両側につくられる「炎の回廊」は圧巻です。また、入退場自由のアートワークショップ「木で地図を描こう」も行われ、老若男女問わず楽しめる祭りとなっています。
日時 | 令和5年2月25日(土) ワークショップ 13:00~15:00 点灯 17:30~ |
|
会場 | 中津川地区全体 ワークショップ:飯豊町中津川地区公民館 |
|
料金 | 無料 | |
交通 | JR米坂線西米沢駅より車で40分 | |
詳細 | https://www.facebook.com/iimonda.nakatugawa | |
お問い合わせ | 中津川むらづくり競技会 中津川雪まつり実行委員会事務局 TEL. 0238-77-2020 |
この記事では、置賜地方の「冬まつり」をご紹介しました。各地の風土・伝統に合わせ、住民の思いが詰まった「冬まつり」をきっかけに、置賜地方で冬の楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょう。
詳しくはこちらのサイトをチェックしてみてください。置賜のイベント情報が満載です!
👉 やまがた冬のあった回廊