今に伝わる不易の教訓 「天性重視・個性伸長」の学び舎
庄内藩校 致道館今に伝わる不易の教訓 「天性重視・個性伸長」の学び舎
庄内藩校 致道館庄内藩酒井家の城下町として栄えた鶴岡には、街の至るところに歴史の足跡がある。市内を流れる内川畔に建つのは、庄内藩校致道館だ。
開校は1805年。儒学者・荻生徂徠(おぎゅうそらい)が提唱した、一人一人の天性に応じ、その才能を伸ばす「徂徠学」を教学とした。小集団での討議学習をくり返し、自学自習の成果を発表、課題について討論し、その解決に励んだ。“天下無双”の庄内藩には、自ら考え、行動することを常としていた素養がある。
その学びの精神は、鶴岡人の気風となって今に生きている。当時、修学生らは論語から「人生どう生きるべきか」を模索していた。それが致道館の教えのもとに『親子で楽しむ庄内論語』としてまとめられ、市内の小中学校で配布、活用されている。「将来、何か立ち止まることがあったときに、彼らの道しるべとなれば」職員の富樫さんはそう語る。
東北で唯一現存する藩校である致道館には、藩政の会議などが行われた講堂をはじめ、往時の書物などが残り、その一つに、致道館で編集印刷された教科書がある。当時、江戸から教科書を取り寄せることがままならず、細かく一字一字を版木に彫り、庄内藩独自で製本した。一地方で高水準かつ卓越した教育がなされていた証がここにある。
時の政治家、副島種臣(そえじまたねおみ)は「ここにすむ人々は、花よりも根を大事にする」と表現した。たくましく根を張り、内なる力を充実させ、やがて豊かな実を結ぶ。庭に蒼く生い茂る楷の木が、そのことを物語っている気がした。
住所 | 山形県鶴岡市馬場町11-45 |
---|---|
名称 | 庄内藩校 致道館 |
開館時間 | 9:00~16:30 |
休館日 | 水曜日(水曜休日の場合は翌日以降の平日) 12月29日~1月3日 |
入館料 | 無料 |
電話番号 | 0235-23-4672 |
駐車場 | あり |
公式サイト | <p><a href="https://www.chido.jp/chidokan/" target="_blank">https://www.chido.jp/chidokan/</a></p> |