WORK 山形の仕事 WORK 山形の仕事

包装と発電、その両輪で100年企業を目指す。

有限会社マルソー / ルート営業
更新日 : 2025年07月31日
仕事内容
主な仕事内容は次の3つです。
・商品配送とルート営業
・商品仕入れと在庫管理
・発電所維持管理業務の補助

商品配送とルート営業は、伝票通りに商品をピッキングしトラックで商品を配送しながらお客様への商品提案をする仕事です。お買い得な商品の情報をお客様にお伝えしたり、お客様で必要な商品の情報を業務と共有したりと情報伝達の要となります。

商品仕入れと在庫管理は、お客様が日々使用する商品を切らさないよう商品管理をする仕事です。納期管理だけでなく廃番となった商品の代替品の選定など
仕入先とのやり取りもあります。

発電所維持管理業務の補助は、月次点検や年次点検の計測作業の補助や外観確認の他、草刈りや除雪をする仕事です。
雇用形態
正社員
求める人材
包装資材の販売も発電所の維持管理も地道にコツコツ仕事を覚え実践し続ける「根気強さ」が必要です。また、お客様にとって最適な包装をご提案するためにお客様の要望に耳を傾けるだけでなく、商品情報や納期を仕入先に確認する「コミュニケーション能力」も必要です。
必要なスキルや経験
必須条件:特になし
歓迎条件:法人営業またはそれに準ずる経験がある方。
第三種電気主任技術者を目指し実務経験が必要な方。
就業場所
山形県酒田市
給与
月収見込み:月給17万円〜30万円
年収見込み:200万円~360万円
賞与
年2回
昇給
勤務時間
8時〜17時
休日・休暇
土曜日隔週・日曜・祝日
受動喫煙
会社敷地内・社用車内禁煙
契約期間
期限無し
試用期間
3ヶ月
職場環境
8名の社員で包装資材の小・卸売と再生可能エネルギーの発電所を運営しています。本社1階のパッケージプラザで販売員2名、配送センターで卸売のルート営業3名と業務2名、発電所(由利本荘市、遊佐町、酒田市、鶴岡市)の維持管理に1名という人員配置です。
お客様の商品の安全安心を支える包装資材は、その材質・サイズ・形状・印刷内容・数量などによってご提案する内容が変わります。これまで弊社が取扱ってきた包装資材は店舗での小売りも含めるとのべ2万アイテムを超えました。また「必要な時に、必要なモノを、必要なだけ」お届けする拠点として配送センターがあり、ルート営業を担っています。
スーパー様の店頭で回収された使用済みの食品容器を再生原料として再び食品容器として生産するリサイクルシステムの一環として、回収トレーの収集運搬事業にも取り組んでいます。
発電所の維持管理業務を通じて、第三種電気主任技術者や第二種ダム水路主任技術者の実務経験を積むことができます。これらの主任技術者の免状を取得したい方はご相談ください。
休憩時間
1時間
採用人数
1名
時間外労働
あり(月平均3時間)
募集者の氏名または名称
有限会社マルソー

会社 概要

会社名 有限会社マルソー
代表者 松井泰介
本社所在地 山形県 酒田市 一番町13-10
資本金 1000万円
従業員数 8名
設立年月日 --

代表/人事担当からのメッセージ

専務取締役 松井泰

私たちの仕事は、地域の暮らしや産業を支える基盤のような存在です。包装資材では、スーパーや食品関連、工場、農業など多岐にわたる現場で、必要な時に必要なものを必要な分だけ届ける対応力が求められます。一方、再生可能エネルギー事業では、太陽光・風力・水力といった自然エネルギーを活用し、持続可能な生活を支える取り組みを進めています。将来的には、発電所や大規模施設のメンテナンスも見据えて、「第三種電気主任技術者」の育成にも力を入れています。

新しいことにも挑戦しながら、地域とともに100年続く企業を目指す。それが私たちの歩みです。地道な努力を続けられる根気強さと、人と丁寧に向き合う姿勢があれば、未経験でも大歓迎です。一緒に未来をつくっていきましょう。