WORK 山形の仕事 WORK 山形の仕事

受け継ぎ、進化する。そして働くを誇れる会社へ。

株式会社エコー / 情報システム部門スタッフ/正社員
更新日 : 2025年07月01日
仕事内容
「困った」に応え、「もっと良くしたい」を一緒に形に!
社員の「ちょっと聞いてもいい?」に応える日常サポートから、会社の未来をつくるDXプロジェクトまで。
あなたのITスキルとアイデアで、社内の「働きやすさ」をどんどんアップデートしていきませんか?

▼具体的な業務
・社内ヘルプデスク対応
 PCやスマートフォン、業務システムなどの不具合や質問に対応します。
 「動かなくなった」「やり方が分からない」など、社員の“困った”を解決する身近な相談窓口です。

・サーバー・基幹システムの運用管理/外部業者との連携
 サーバーやネットワーク、基幹システムの保守・管理を行いながら、
 保守業者や開発ベンダーとの調整も担当します。
 トラブル対応だけでなく、運用の効率化や改善提案も歓迎します。

・IT化・DXの企画・推進担当(自ら動き、周囲を巻き込む役割)
 業務効率化やデジタル化に向けた取り組みを企画・推進し、実行していく役割です。
 クラウドツールや業務アプリの導入、紙やアナログ業務の見直しなどを通じて、
 現場の課題を拾い上げながら、部署をまたいで改善を動かしていきます。
 受け身ではなく、自らアイデアを出して仕組みをつくり、
 社内に浸透させていく「変革の担い手」としての活躍を期待しています。

・システム関連の事務作業
 アカウント管理、各種申請処理、ITマニュアルの整備・更新など、
 日々の運用を支えるサポート業務もお任せします。

「ITのなんでも屋」から「ITで会社を変える人」へ。
あなたの一歩が、働き方をもっと前向きに変えていきます!
雇用形態
正社員
求める人材
・社内の幅広い職種のスタッフと連携しながら、柔軟に対応できるコミュニケーション力
・自ら課題を見つけ、改善提案ができる方
必要なスキルや経験
・社内情報システム部門、またはITサポート業務の実務経験
・業務システム(販売・勤怠・在庫等)導入や運用補助の経験
・PCやサーバーのセットアップ、セキュリティ対応に関する知識
就業場所
山形県 酒田市 両羽町325-1 株式会社エコー 総務部 (酒田駅から車で10分)
給与
【月収見込み】 22万〜40万円 (経験やスキルによって決定させていただきます。)
【年収見込み】 経験やスキルによって決定させていただきます。
賞与
あり(原則年3回)
昇給
あり(原則年1回/4月)
勤務時間
8:00~17:10
休日・休暇
🗓 土曜・日曜・祝日休み(※当社カレンダーによる)
🌿 年次有給休暇は入社初日から付与!(※付与日数は入社時期により異なります)
☀️ 夏季休暇・❄️ 年末年始休暇あり
🤰 産前・産後休暇、育児休業制度あり
待遇・福利厚生
★子供手当5000円(子供一人につき)
★誕生日祝/結婚祝金/出産祝金/入学祝金等支給
★作業服支給
★社員持株制度あり
★施設利用券あり(酒田市美術館、土門拳記念館)
★社内部活動(ヨガ、マラソン、24Hトレーニングジム完備)
受動喫煙
屋内禁煙
選考プロセス
1.書類選考
2.面接・web適性検査
3.内定
必要書類等
履歴書・職務経歴書
契約期間
定めなし
試用期間
6か月
職場環境
社内の業務をITの面から支える、やりがいのあるポジションです。
現場の声をもとに「もっと便利に」「もっと効率よく」を考え、自ら課題を見つけて提案できる方が活躍できる環境です。
年齢や役職に関係なく意見が言いやすく、相談や改善提案が歓迎される風通しの良い職場です。
休憩時間
12:00~13:00 (その他10:00-10:10、15:00-15:10の休憩あり)
採用人数
1名
時間外労働
あり(月平均3時間)
加入保険
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
募集者の氏名または名称
株式会社エコー

会社 概要

会社名 株式会社エコー
代表者 代表取締役 児玉健一
本社所在地 山形県 酒田市 両羽町
資本金 9000万円
従業員数 136名(2025年3月)
設立年月日 1955/01/17

代表/人事担当からのメッセージ

取締役 児玉椋太

私たちは「5年後、超絶ホワイト企業になる」ことを目指しています。
超絶ホワイトとは、ただ制度や労働時間が整っているだけではなく、心身ともに元気ではつらつと働けること。そして、仕事そのものにやりがいや楽しさを感じられること。そんな会社を当たり前にしていきたいと考えています。
その先にあるのは、山形を代表する・そして業界を牽引する企業になること。
社員一人ひとりがいきいきと働き、成果を上げ、会社全体として地域や業界にインパクトを与える存在になりたいと思っています。

だからこそ、私たちはただ真面目に働くのではなく、「どうすればもっと生産性高く、効率的に働けるか」を常に考え、行動に移せる人と一緒に挑戦していきたい。
仕事を自ら面白くし、前向きに働ける方のご応募をお待ちしています。


 

この企業の別の職種