WORK 山形の仕事 WORK 山形の仕事

主役にはならない。気にせず使えて、いつもそこにあるものを目指して。

株式会社吉田段ボール / 段ボール製造オペレーター
更新日 : 2025年02月03日
仕事内容
工場内で段ボール製品の製造業務を担当していただきます。未経験でも機械操作の基礎から丁寧に指導するため、ものづくりに興味がある方なら安心してスタートできます!
一日中立ち仕事になるので、体力に自信のある方も活躍できます。

【具体的な業務内容】

・製造機械の操作・調整(段ボールシートのカットや印刷、折り曲げ加工など)
・品質チェック(寸法・強度・印刷の仕上がり確認)
・材料のセット・交換(紙のロールやインクなど)
・機械トラブルの簡単な対応(メンテナンス・清掃を含む)
・製品の仕分け・梱包・出荷準備
雇用形態
正社員
求める人材
こんな方にピッタリ!
✅ ものづくりが好きな方、工場勤務に興味がある方
✅ 生産性、品質向上のための試行錯誤を面白がってできる方
✅ コツコツと作業をするのが得意な方
✅ チームワークを大切にできる方
✅ 体力に自信のある方
※未経験の方も大歓迎!先輩スタッフが丁寧に指導します。

歓迎するスキル・経験
・製造業・工場勤務の経験者(業界不問)
・機械オペレーターの経験がある方
必要なスキルや経験
未経験歓迎です!
先輩スタッフが丁寧に指導します。

【必須条件】
・普通自動車免許(AT限定可)
就業場所
山形県 山形市 立谷川3-1410-2
給与
月給:170,000円〜230,000円(経験に応じて考慮します)
年収:2,040,000円〜3,300,000円
賞与
あり(年2回)
計2.30ヶ月分(前年度実績)
昇給
あり(年1回)
勤務時間
8時30分〜17時00分
休日・休暇
日曜日,祝日,その他
*社内カレンダーによる
*年末年始・お盆休みあり
待遇・福利厚生
車通勤OK
交通費規定支給
賞与年2回
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金(勤続年数1年以上)
再雇用制度(上限65歳まで)
受動喫煙
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋外喫煙所あり
選考プロセス
書類選考

面接(1回)

内定
必要書類等
履歴書(顔写真添付)
契約期間
雇用期間の定めなし
試用期間
あり(3ヶ月)
※試用期間中の労働条件は同条件
職場環境
当社は昭和34年、県内で一番初めに創業した段ボール製造会社で、以来63年間業績を伸ばし又機械装置は全て新鋭マシンを装備し、順調に推移している会社です。
社員一人ひとりの意見を大切にし、現場の声が反映されやすい風通しの良い環境を整えています。特に、リーダー制度を導入し、社員が主体的に意見を発信しやすい体制を構築しています。これにより、業務改善や新しいアイデアが現場から生まれやすくなっており、社員一人ひとりの考えが会社の成長に貢献できる仕組みになっています。
また、現在、組織としてさらなる成長を目指し、さまざまな取り組みを進めている最中です。新しいチャレンジがしやすい環境の中で、変化を楽しみながら成長できる方には最適な職場です。
休憩時間
50分
採用人数
2名
時間外労働
あり
月平均30時間
※36協定による特別条項
4月~12月の内6ヶ月 納期集中の場合 75H/月
加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
募集者の氏名または名称
株式会社吉田段ボール

会社 概要

会社名 株式会社吉田段ボール
代表者 吉田英二
本社所在地 山形県 山形市 立谷川3-1410-2
資本金 9,840万円
従業員数 50人
設立年月日 1959/05/01

代表/人事担当からのメッセージ

代表取締役社長 吉田英二

お客様に何も気にせずに使ってもらう。私たちの目指す段ボールはそういったものです。決して主役になるものではありませんが、お客様にとってはなくてはならないもの。だからこそ、気にせずに使えるものを提供したいと考えています。山形は果物王国。そしてらーめんなど全国的に人気の加工食品も多く製造しています。その魅力発信のお手伝いを側面から支えたいと思っております。
好奇心を持っている方とぜひいっしょにお仕事をできればと思っています。たしかに、私たちの仕事は単純作業が多い側面もあります。その作業は何のためにあるのか、その作業の効率を上げるためにはどうしたらいいか、そして、その作業を発展させてお客様にさらなるサービスを提供できないか。そういった好奇心を持っている方のご応募をお待ちしております。また、その好奇心が、段ボールによるジョイントマットといった、段ボールの新しい可能性を見出すものとなってくれれば幸いです。